(ひゃくしゅうぶどうぐてん)
〒768-0060 香川県観音寺市観音寺町甲2968番地13
令和2年10月11日 読売新聞
こんにちは!ウガ店長です〜
小学生の頃は近所の冷凍食品会社でエビの皮むきのアルバイト。中学では通っていた塾の先生がテストで100点を取ると100円くれる斬新なシステムで成績が伸び進学校へ。高校では剣道部の顧問が不在、武道館でバトミントンをしたり、ラジコンが走ってる状態に。成績もクラスで下から2番目。小学生1年から始めた剣道も結果はほとんど出ず、高校で三段の審査に落ちて剣道をやめてしまう。
米国公認会計士として東京の日本橋で勤務していた安定した華やかな生活を捨て、横浜生まれの妻に反対されながら家族で実家のある香川県に戻る。家業の仕出し屋で朝2時から起きて天ぷら粉にまみれ、油まみれの生活をする。
13年のブランクの後、剣道を再開。そんな時、父の車が盗難に会い、トランクに入れていた剣道具が邪魔だからと海に捨てられる。犯人が知人の息子の友達と判明し、勘弁して欲しいとなる。そんな父が新しい防具を選ぶ際、なんて武道具屋って素敵なんだと自ら手刺し防具専門店を始める。
周りからは「手刺しだけじゃ無理ですよ」「絶対失敗しますよ」と言われた通り、最初の数ヶ月は1台も売れず、あっという間に貯金も底を着く。お金が無かったのでHPはすべて手作り、写真撮影もすべて自分ひとりで行う。最悪の時には妻からお金を借り、親戚に頭を下げてお金を借り、子供の学資貯金まで使い込む。もうダメかと思った時、偶然、アデランスのカツラの記事を目にする。頭部を正確に計測する3Dスキャンによるカツラの製作を剣道具に応用できないかと、4年間の試行錯誤の上ついに「フィットスキャン3D」を開発。長年、剣道具業界の闇であった「面サイズ」と「物見」を完全保証したオリジナル防具「百年防具」で手刺し防具販売の日本一となる。
現在、手刺し防具販売台数日本一「百秀武道具店」の名物店主、Youtube登録者数20,000人。視聴回数380万回、総視聴時間1,463万分、日本一の剣道Youtuber。剣道錬士六段、米国公認会計士、TOEIC910点、コピーライター、マーケッター、チャレンジャー。北海道、東京、神奈川、福井、名古屋、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、福岡、鹿児島など日本中から、アメリカ、シンガポール、台湾、フランス、ハンガリー、ブラジルなど世界中から新幹線や飛行機に乗って四国の香川県の8畳のお店に手刺し防具を求めて来店がある。当たり前だが誰もやっていなかった「セールをしない」、「八段の先生でも初心者でも誰でも同じ価格」、「営業や売り込みをしない」、「不明瞭な値引きをしない」姿勢が支持され、従業員ゼロ、アルバイトゼロ、店長1人でこれまで4億円以上を売り上げる。ライザップで3ヶ月で17kgのダイエットに成功。テレビカメラ8台が入ったGoogle主催のセミナーで県知事を含む300人の前でパネリストを務める。過去の3D計測セミナーはすべて満員御礼。毎年、世界中を防具を持って旅をしている。趣味は海辺の散歩。犬が好き。
今月2月分/残り5台
R2.11より最高品質(材料、職人、打ち合わせ)を維持するため、百年防具の製作台数を10台/月に限定させていただくことになりました。製作枠が一杯の場合は翌月枠での製作になります。※ご検討中の方は、製作枠だけでも先に押さえてください(キャンセル可)
百年防具➡6ヶ月〜1年
手刺し防具➡6〜9ヶ月
引き続き、製作が混んでおります。当店のオーダーメイド剣道具は一般的なミシン刺剣道具のように大量生産が出来ません。牛歩の歩みではありますが、1台、1台、しっかり物見を合わせて納品させていただきます!
広島県・Bさま
東京都・よこやさま
昇段審査の際、百秀武道具様の手刺し防具で受審しましたところ、道場の仲間から「立ち姿に風格があった」と言われました。そのおかげで合格させていただきました。
〒768-0060
香川県観音寺市
観音寺町甲2968番地13
JR予讃線「観音寺」駅より徒歩7分
駐車場:お店の向かい側に駐車場が3台あります。お店の真裏の市民会館の駐車場が540台分あります(駐車場に出来たばかりの公衆トイレもあります)。
10:30~18:00
月曜・木曜(防具の打ち合わせは予約制)
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せ・相談予約
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。