(ひゃくしゅうぶどうぐてん)
〒768-0060 香川県観音寺市観音寺町甲2968番地13
こんにちは〜、百秀武道具店のウガです〜当店のホームページに来ていただいてありがとうございます!!Youtubeを見て来てくれた人、防具を買おうと思って調べてる人、本当に納得できる防具選びのためには、いろいろなお店を比較して、防具について自分で調べる、勉強することが一番大切です!
令和4年6月4日 | 熊本県のUさま、遠方からご来店ありがとうございます。また手刺し防具竹胴セットのご注文をありがとうございます! |
---|
令和4年6月12日 | 東京都のSさま、溜塗の手刺し防具竹胴セットのご注文をありがとうございます! |
---|
令和4年6月12日 | 埼玉県のMさま、黒呂色のAAA竹胴セットのご注文をありがとうございます! |
---|
令和4年6月13日 | 北海道のTさま、タタキ塗の手刺し竹胴防具セットのご注文をありがとうございます! |
---|
あなたの剣道人生を豊かにします。
以前から新しい防具をほしいと思っていましたが、六段合格を機に購入を決意。インターネットで検索していて百秀武道具店にたどり着きました。実際にお店にお伺いし、店長の宇賀様にお会いしいっぺんにその人柄に惚れ込み、また思い通りの防具を誂えていただきました。この防具をつけてから稽古仲間から本当にいい防具だと褒められています。次の七段にこの防具で挑戦できるよう稽古に励みたいと思います。<兵庫県・折戸さま>
子供たちが剣道をはじめるにあたって、自分も一緒に携わりたいという気持ちから始めた剣道。学生の時に使っていた防具を引っ張り出してみたら…。!!カビ!!
こうなったら、学生時代に憧れていた手刺し防具を買おう!となり、探して行き着いたのが百秀さんでした。やはり、自分で選んだ道具で自分の好きなことをすると、とても気持ちがいいです。<長野県・トドロキさま>
先日19日に名古屋で有りました6段の昇段審査になんとか合格する事が出来ました。
去年の名古屋審査に間に合うように剣道具を作りまして1年が経過して4回目で合格する事が出来ました。
自分の体に合う剣道具で望むと身も心も引き締まってしっかり頑張れました。
これからも更なる目標へ向けて頑張りたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。<岡山県・清原さま>
こちらではお役立ち情報について書かせていただきます。 どうぞご参考になさってください。
サイズが自分に合っていない、本当にサイズが合った防具がどういうものか知らない方へ。
百年防具➡1年前後
手刺し防具➡1年前後
決して大げさではなく、ただいまコロナ禍での剣道具の製作に大変、大変、時間がかかっております。沢山の職人と1台、1台、大切に製作させていただいておりますので何卒お時間だけはご容赦ください。剣道具の品質そのものは上がってます。
広島県・Bさま
東京都・よこやさま
昇段審査の際、百秀武道具様の手刺し防具で受審しましたところ、道場の仲間から「立ち姿に風格があった」と言われました。そのおかげで合格させていただきました。
〒768-0060
香川県観音寺市
観音寺町甲2968番地13
JR予讃線「観音寺」駅より徒歩7分
駐車場:お店横の倉庫に2台。お店の真裏の市民会館の駐車場が540台分あります(駐車場に出来たばかりの公衆トイレもあります)。
10:30~18:00
月曜・木曜(防具の打ち合わせは予約制)
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せ・相談予約
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。